×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
双子姉妹ルート。 なぜだかわからないけど、そう理由がさっぱりわからないけどゲームが始まった時点で両方とも主人公が好きらしい。 前回言った通りですね、好きになる過程0ですよ やっほぅ
妹ルート、姉が気持ちを隠して応援する。 ふたり幸せになりました。 終わり。 もの凄いです、これ。 起承転結の承転が存在しない。 スタッフロールが流れて呆然としました
姉ルート、姉が気持ちを隠して応援する。 主人公が自分は姉が好きだと思い始める。 妹とキスをする…は? いあごめん、もう理解できないよ、ママン。 え、どうして姉が好きだと思い始めたのに妹とキスするわけ? しないとBADエンドなんですよ、しびれますよね。 そのあとさらに姉の気持ちまで知っても妹とデートをしキスをする主人公。 え? 何これ? すばらしいですね、弄ばれてますね。 そしてだらだらと過ごした挙句妹を捨てて姉と結ばれる。 妹は聖母のような慈愛に満ちているので姉も主人公も恨むことなく…
吐き気がするね! このゲームに感動してる人は一生一人でいるといいYO! そこまで都合いい存在になれる女は世の中に何人いるんだろうねっ!!
主人公ないがしろルート。 なんだかわからないけど友達になった女顔女声の男の子。 実は女の子だったんだ、展開だと思ってたら男の子でした。 だけどBLでもない。 主人公はいなくていい存在としか思えない。 上の双子妹がその男の子と恋人関係になるのだけど、出会ってすぐ恋愛関係に発展していく。 例によってなんで好きになったのかは謎。 このゲームにおいてはどうやら女の子は好きになるのに理由はいらないらしい、というかきっかけすらいらないっぽい。 出会えば好きになるというわけか。 もはやツッコム気すら失ったので展開については割愛。 もうなんか言葉もなくなってきた
これ、なんで存在してるルートなの…? さっぱり意味がわからなかった
番外編。 草野球ルート。 おもしろかった。 くだらないけど少なくともここまでやったどのルートよりおもしろかった。 でもご都合主義にもほどがあるけどね。 アホらしい。 なんで相手が元高校球児である必要があるのかわからない。 野球やってる人からすればこれはバカにしてると思うことでしょう。 スポーツバカにしてるよね
現在。 生徒会入りを目指す子ルートをやり始めてたのですが、ちょっと不快感が限度こえそうになってPS2ごと叩き壊しそうになったので電源オフ。 先も見える。 双子姉妹も最初から先が見えてたけどね。 どうせ姉も好きって話でしょうね、と。 ただこのルートにも言えるのですが、おそろしいくらい女の子「だけ」不幸になります。 そして主人公は慈愛に満ちた女の子に依存して生きてます。 まさに崖っぷちになった時しか女の子を助けてくれません。 うわぁい、頼りがいのある彼氏ー♪ シンデシマエ
さて、少しはこのゲーム褒めましょうか。 ひとつだけこのゲームを評価してる点があります。 フラグ管理が複雑でおもしろい。 ギャルゲーというと(乙女ゲーでもたいがいそうですが)、攻略対象さえおっかけていればクリアできるのがほとんどです。 あとは選択肢さえ間違えなければ、的なね。 ところがこのゲームだとキャラ同士がフラグ管理に影響してるようで他キャラとの関係も抑えておかないとクリア不可能、とかADVゲームとして成立してるところはよいと思います
ま、肝心のお話が駄作なんで話にならんのだけどね
このゲームのおかげでここんとこずーっともの凄くイライラしてます。 日常生活に影響を与えるほど怒りを覚えるというのは自分自身で予想外でした、はい
それでも驚くほど「神」という評価を見るゲームですので、なんとか最後まではやろうと思います。 ただ確実に言えることは、ここまででおわかりいただければ幸いですが、どのような素晴らしい締めくくりが待っていようとこのゲームは神ゲーどころかダメゲーです。 むしろこれに感動できるとかプロの作家さんが聞いたら泣くね。 もっと本読みなよ…としか言えないわ…
妹ルート、姉が気持ちを隠して応援する。 ふたり幸せになりました。 終わり。 もの凄いです、これ。 起承転結の承転が存在しない。 スタッフロールが流れて呆然としました
姉ルート、姉が気持ちを隠して応援する。 主人公が自分は姉が好きだと思い始める。 妹とキスをする…は? いあごめん、もう理解できないよ、ママン。 え、どうして姉が好きだと思い始めたのに妹とキスするわけ? しないとBADエンドなんですよ、しびれますよね。 そのあとさらに姉の気持ちまで知っても妹とデートをしキスをする主人公。 え? 何これ? すばらしいですね、弄ばれてますね。 そしてだらだらと過ごした挙句妹を捨てて姉と結ばれる。 妹は聖母のような慈愛に満ちているので姉も主人公も恨むことなく…
吐き気がするね! このゲームに感動してる人は一生一人でいるといいYO! そこまで都合いい存在になれる女は世の中に何人いるんだろうねっ!!
主人公ないがしろルート。 なんだかわからないけど友達になった女顔女声の男の子。 実は女の子だったんだ、展開だと思ってたら男の子でした。 だけどBLでもない。 主人公はいなくていい存在としか思えない。 上の双子妹がその男の子と恋人関係になるのだけど、出会ってすぐ恋愛関係に発展していく。 例によってなんで好きになったのかは謎。 このゲームにおいてはどうやら女の子は好きになるのに理由はいらないらしい、というかきっかけすらいらないっぽい。 出会えば好きになるというわけか。 もはやツッコム気すら失ったので展開については割愛。 もうなんか言葉もなくなってきた
これ、なんで存在してるルートなの…? さっぱり意味がわからなかった
番外編。 草野球ルート。 おもしろかった。 くだらないけど少なくともここまでやったどのルートよりおもしろかった。 でもご都合主義にもほどがあるけどね。 アホらしい。 なんで相手が元高校球児である必要があるのかわからない。 野球やってる人からすればこれはバカにしてると思うことでしょう。 スポーツバカにしてるよね
現在。 生徒会入りを目指す子ルートをやり始めてたのですが、ちょっと不快感が限度こえそうになってPS2ごと叩き壊しそうになったので電源オフ。 先も見える。 双子姉妹も最初から先が見えてたけどね。 どうせ姉も好きって話でしょうね、と。 ただこのルートにも言えるのですが、おそろしいくらい女の子「だけ」不幸になります。 そして主人公は慈愛に満ちた女の子に依存して生きてます。 まさに崖っぷちになった時しか女の子を助けてくれません。 うわぁい、頼りがいのある彼氏ー♪ シンデシマエ
さて、少しはこのゲーム褒めましょうか。 ひとつだけこのゲームを評価してる点があります。 フラグ管理が複雑でおもしろい。 ギャルゲーというと(乙女ゲーでもたいがいそうですが)、攻略対象さえおっかけていればクリアできるのがほとんどです。 あとは選択肢さえ間違えなければ、的なね。 ところがこのゲームだとキャラ同士がフラグ管理に影響してるようで他キャラとの関係も抑えておかないとクリア不可能、とかADVゲームとして成立してるところはよいと思います
ま、肝心のお話が駄作なんで話にならんのだけどね
このゲームのおかげでここんとこずーっともの凄くイライラしてます。 日常生活に影響を与えるほど怒りを覚えるというのは自分自身で予想外でした、はい
それでも驚くほど「神」という評価を見るゲームですので、なんとか最後まではやろうと思います。 ただ確実に言えることは、ここまででおわかりいただければ幸いですが、どのような素晴らしい締めくくりが待っていようとこのゲームは神ゲーどころかダメゲーです。 むしろこれに感動できるとかプロの作家さんが聞いたら泣くね。 もっと本読みなよ…としか言えないわ…
PR
この記事へのコメント