×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前にも言ったことですが・・・そんなんばっかだな・・・もう年か、同じ話ばかりして・・・
そんな自虐はさておき!
ゲーム好きな私でもやはりオン・オフどちらもついどのゲームでも同じ遊び方をしてしまいがちです。 これは個性というもので、本人がそういう遊び方が好き・得意ってことなのでしょう。 もしくは癖? まぁ細かいことはいい
そうしてマンネリ感がして飽きるわけですので、違う遊び方をしよう! とまぁ誰でも考えるものの、自分に無理しては続かないのです
だから人の遊び方を参考にする。 ならない人もいますが、違う遊び方を知るという点ではとても勉強になりまする
てーのが前フリで、例によって三国志11pkをしてたのですが、ついつい毎度同じパターン化しすぎてたいがいが6か所くらい取ったところで飽きて投げてるのですね
そこで動画で人様のプレイをしばらく見てました。 面白すぎて見過ぎてましたがどんまい
やはり縛りプレイが長く楽しむコツではあるのでしょうが、自由な時間の多いわけでもない身なのでpkの自由編集機能(わかりやすく言うならチート機能)は嬉しい! というかなかったらたぶんこんなにやってない
だいたいだね、これはいろんな人や場所で言ってることなのですが、私はシミュレーションゲーム好きです。 とはよく言ってるけれど「得意」と言ったことは一度も無い!
SLG好きだよーと言うとわりと「頭いいねー」などと言われたりすることがあるのだけど、よくないから! 下手だから! 好きなだけ!!
話が逸れました。 で、三国志いつもやっててどうして飽きるのか真面目に考えたところ、ある意味当然なのですけれど、名将がほっとけないのが1、楽になろうとしてしまうからが2かな、と
だってさー、名将・良将がふらふらしてたり登用できるチャンスあったらしたいやん! だいたい敵にいると何度も何度も襲ってきてうっとうしいんさ!
と思うのですが、実際に登用していくと気づけばこちらは綺羅星のごとくの人材で相手は無能の集団とかになり楽勝すぎてやってらんないな! となるわけでして
2の点についても、11を知らない人に説明するとめんどいので超はしょった説明ですが、能無しな感じの将でも11pkは使い方でいくらでも役に立ちますし、戦争はやはり数、人手はあるにこしたことはないのです。 そのためどんどん人が増える
動画なぞを見てて、やはり人数縛り&能力縛りが多いんですよね。 実際これが明暗をわけるので
私はいつも縛りのつもりで気づけば人が増えてるので 今回はかなり人数制限をして少数でがんばるスタイルで遊んでみました
これは・・・常にハラハラしつつ厳しく激しく楽しいですね! 問題は本当にいつまでたってもつらい!! つらいんだ!!!
このつらいと楽しいのバランス取りは雑魚には難しいでござるよ。 だいたいさー、動画のってたいがいPC版なんスよ。 そらPCの方が動画取りにはいいし、他にもPS2版とはいろいろ違うことができるので当然です
でもPC版とPS2版ではいろいろ勝手が違うんだ! と思う。 あれ? 私が下手なだけですか?
以前 新野で始めたことがある。 直接つながっている宛、許昌、汝南、江夏あたりが攻めてくるのはわかる。 いちおー襄陽もわかることはわかる
問題はなんで上庸と江陵が攻めてくるのか、ということだ! おかしいだろ、お前!!
注:上庸の攻めてくるルートは房陵港から長江を渡って
注2:江陵の攻めてくるルートは漢津港から長江を渡って
ちなみにこの新野プレイは私では対応しきれず滅亡しました。 7か所から攻められるっておかしくね? ちなみにほぼ同時。 いくらかは攻めてくるもの同士を戦わせて凌いだのですが、これはPC版・PS2版でもほぼ同じですが、CPUは延々攻めてくるので終わりの無い戦いに消耗戦を強いられ滅亡です
ちなみに滅ぼされたのは宛の勢力に。 確か劉焉。 人材的にもこちらの上なうえに新野はこの宛方面からの防御がとてもつらい。 というか人材比べしたら相手になるのはこの7か所中、上庸の公孫度勢力だけだった気がする
いあだがな、なんで新野攻め中で兵力減って陸続きで攻めやすい宛ではなく、わざわざ長江はるばる渡って新野に来るんだ、公孫度!! 江陵の陸遜お前もだ! なんで新野攻めで兵減ってかつかつな襄陽狙わないんだ、アホめ!!
だいたいつながってるとは言ったものの、汝南の馬騰にしたってルート的にはこっちに来るより許昌の方が楽で距離もない上、許昌はこっち攻めてて兵いないじゃないか!! この能無し!
などと叫びつつ滅びました。 でもまぁ楽しかったです。 もうやりたくないけど
滅びが見えた時、私の脳裏には本能寺の信長が頭に浮かびました。 大河かなんかのイメージでしょうかね? ああ・・・こういう気持ちか・・・、みたいな
すでに何の話をしたかったかわけわからないのですが、とりあえず三国志やってます!
はい、そんな感じで!
PR
この記事へのコメント
- <<私には理解できない
- | HOME |
- 考える>>