×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、言う前に、先日もえでSさんにPCについてご教授いただきましてね。 ノートがどうあかんか、どの程度のスペックを検討すべきなのか、とかいろいろ学びました
つまりあれだ。 ノートはグラボがないからあかん、と。 ふむ。 CPUがないのもあかん、と。 ツインだのクアトロだのではあかん、と。 デスクトップにしなさいっ、とお説教もいただきました
いあまあ、意味は理解できましたよ、うん。 でもなあ・・・デスクトップはぁぁぁぁぁ。 まあそれ以前に現状予算がありませんが!
たまには乙女ゲーでも語りましょうかね? ってつもりだったのですが、ちょい買ったのが想像以上に外したのでやめておく。 では弟様に借りた古いギャルゲーでも語りましょう。 ついさっきまでやってたからだね、うん
古いので重い、いあ遅いって言えばいいのだろうか。 音声のとこでひたすら読み込むんだよねー・・・。 テンポ悪いなぁ・・・。 セーブ&ロードも著しく遅い。 いちいち読み込んで確認してセーブ完了確認、セーブ作業終了確認とか勘弁して・・・。 挙句にクイック機能ないし・・・。 読み返し機能も使いづらいなぁ。 とかまあ思うのですが、いかんせん古いしな! うむ、我慢がまん。
山奥の男子校に共学化への実験として女子が来るんだそうで。 主人公のお友達が濃い、ついでにウザい。 でもまあなんだかんだで仲良さそう・・・は、いいのだけど主人公がなんか・・・これは・・・モブですか・・・? 友達がやりすぎぎみに濃いのに対して主人公はもはや空気レベルで存在感がない。 すいません、私には主人公と毒ガスくんとの違いがわかりません・・・
とりあえずヒロインっぽい子を攻略することにする。 なんだろう、ときメモ2のようなこのラブラブっぷり。 微妙に楽しい。 けどまあ、よくあることなので不満ではありませんが、例によって展開がはやいというか間がない。 その割には個別ルートになかなか入らない・・・。 無駄に共通ルート長いな・・・
とか思っていたら展開が進む。 進むと同時にオチがわかる。 まあ、うん、別に悪いとは思ってないですよ。 が、んー・・・このオチは・・・どうなんだ・・・? いっきにクリアまでやったのですがー・・・んんーん、なんかノーマルエンドって気分・・・。 でも判別がつかない・・・。 というわけで攻略を検索してみましたところ、どうもいくつかの選択肢は間違ってるものの、これで正解・・・? ・・・えーっと、え? これがベストエンド・・・? むぅ、微妙に消化不良・・・。 あとで他の子攻略してみよう・・・
でもまあ数ヶ月前にキレたゲームに比べれば全然おっけー!!
え? そんなに嫌いかって? ああ、うむ。 あのライターは消えてしまえ、ってくらい嫌いです
なんせ今回のとかつっこみどころいろいろあったり、物足りなかったりとかあるけど、「なんなのこれ書いたやつっ!」とか思いもしてませんからねっ!
話を戻してー、と・・・ところでこれ男子連中も変なんしかいませんが、女子もふつーの子いなくね? およそ攻略対象全員見たけど・・・ふつーっぽいのは先生だけ・・・? いあまあゲームだしなっ!
・・・でも未来人・高飛車陰陽師・パシリ妹・瀕死の病人・幽霊(もしくは若かりし幻想?)・電波(もしくは輪廻の縁)・先生(註:現時点での想像です)とかおかしくね? ただの人が先生だけ・・・? まあいいけどさ・・・
なんだろうなぁ・・・ゲーム的デフォルメでもなんか違和感を感じてしょうがないな、この文章は。 主人公と愉快な仲間はまあいいんだけど、女子側がどうにも違和感だらけ・・・。 なんというか統一感がないんだな。 なんというか女子はキャラごとに別のゲームをやってるような気分になるのに、男子側はどのキャラ攻略中でも同じゲームだから違和感なのかな? てーか詰め込みすぎじゃね? もしくはライターが男子側が書きたかったか、ですね。 ゆかいな仲間たちに合わせて女の子キャラのプロットを作った感じ
何人か攻略すればいいんだろうけど、遅くてかったるいな・・・
というわけで明日からは別のゲームでもやろう・・・。 ペルソナ4が途中だけどさすがに疲れたから止めたままにしばらくしておこう・・・
なんかやったゲームの悪いことばかり書いた感じがするので少し褒めよう。 ゆかいな仲間達は楽しいね。 つよきすでもそだったけど「仲間」って感じで見てて気分がいい。 ギャルゲーの主人公の友達って見てて気持ち悪いのが多い。 とりあえず思い出したふたつのゲームでは、どちらも気持ち悪いくらいいい人。 ありえんってくらいいい人。 まあそれ以前にたいがいのギャルゲーの主人公って同性の友達いないか。 知り合い以外いないんですよね。 ・・・まあ、乙女ゲーでも大差ないか
どうでもいい話なのですが、暗いギャルゲーとかやると後でどんな感動的な話にされてももの凄く損した気分になります。 主に時間を。 個人の好みの話なのですけど、コメディ・ギャグが好きなので某有名ギャルゲーとかのようなのとかはまあ不快な気分になりやすい。 手持ちのいろんなメディアや自分の書くものも笑えるようなものが圧倒的に多い。 ええ、もちろんそれ以外もありますけどね。 笑う門には福来るですYO!
ということを踏まえると今回のゲームは笑えた部分結構あったのでアリですね!
ところでー・・・、マスター予告したんだから書けYO! 予告して書かないとかどうなってんだ、あなた。 また体調壊しましたか? 忙しいですか? いいんだよ、ぶっちゃけ書くなんてブログだろうとツイッター並みに1行とかだっていいんだYO! ・・・私は無駄に書きたくなるのでやりませんが
はい、じゃあまあ今回はそんな感じで!
書くだけ書いてふと読み返した時に気づく。 今回クリアしたヒロインの子。 説明書の紹介が嘘だらけじゃないかーっ! てか紹介の設定でてきてないじゃないかーーーーーっっっ!!
つまりあれだ。 ノートはグラボがないからあかん、と。 ふむ。 CPUがないのもあかん、と。 ツインだのクアトロだのではあかん、と。 デスクトップにしなさいっ、とお説教もいただきました
いあまあ、意味は理解できましたよ、うん。 でもなあ・・・デスクトップはぁぁぁぁぁ。 まあそれ以前に現状予算がありませんが!
たまには乙女ゲーでも語りましょうかね? ってつもりだったのですが、ちょい買ったのが想像以上に外したのでやめておく。 では弟様に借りた古いギャルゲーでも語りましょう。 ついさっきまでやってたからだね、うん
古いので重い、いあ遅いって言えばいいのだろうか。 音声のとこでひたすら読み込むんだよねー・・・。 テンポ悪いなぁ・・・。 セーブ&ロードも著しく遅い。 いちいち読み込んで確認してセーブ完了確認、セーブ作業終了確認とか勘弁して・・・。 挙句にクイック機能ないし・・・。 読み返し機能も使いづらいなぁ。 とかまあ思うのですが、いかんせん古いしな! うむ、我慢がまん。
山奥の男子校に共学化への実験として女子が来るんだそうで。 主人公のお友達が濃い、ついでにウザい。 でもまあなんだかんだで仲良さそう・・・は、いいのだけど主人公がなんか・・・これは・・・モブですか・・・? 友達がやりすぎぎみに濃いのに対して主人公はもはや空気レベルで存在感がない。 すいません、私には主人公と毒ガスくんとの違いがわかりません・・・
とりあえずヒロインっぽい子を攻略することにする。 なんだろう、ときメモ2のようなこのラブラブっぷり。 微妙に楽しい。 けどまあ、よくあることなので不満ではありませんが、例によって展開がはやいというか間がない。 その割には個別ルートになかなか入らない・・・。 無駄に共通ルート長いな・・・
とか思っていたら展開が進む。 進むと同時にオチがわかる。 まあ、うん、別に悪いとは思ってないですよ。 が、んー・・・このオチは・・・どうなんだ・・・? いっきにクリアまでやったのですがー・・・んんーん、なんかノーマルエンドって気分・・・。 でも判別がつかない・・・。 というわけで攻略を検索してみましたところ、どうもいくつかの選択肢は間違ってるものの、これで正解・・・? ・・・えーっと、え? これがベストエンド・・・? むぅ、微妙に消化不良・・・。 あとで他の子攻略してみよう・・・
でもまあ数ヶ月前にキレたゲームに比べれば全然おっけー!!
え? そんなに嫌いかって? ああ、うむ。 あのライターは消えてしまえ、ってくらい嫌いです
なんせ今回のとかつっこみどころいろいろあったり、物足りなかったりとかあるけど、「なんなのこれ書いたやつっ!」とか思いもしてませんからねっ!
話を戻してー、と・・・ところでこれ男子連中も変なんしかいませんが、女子もふつーの子いなくね? およそ攻略対象全員見たけど・・・ふつーっぽいのは先生だけ・・・? いあまあゲームだしなっ!
・・・でも未来人・高飛車陰陽師・パシリ妹・瀕死の病人・幽霊(もしくは若かりし幻想?)・電波(もしくは輪廻の縁)・先生(註:現時点での想像です)とかおかしくね? ただの人が先生だけ・・・? まあいいけどさ・・・
なんだろうなぁ・・・ゲーム的デフォルメでもなんか違和感を感じてしょうがないな、この文章は。 主人公と愉快な仲間はまあいいんだけど、女子側がどうにも違和感だらけ・・・。 なんというか統一感がないんだな。 なんというか女子はキャラごとに別のゲームをやってるような気分になるのに、男子側はどのキャラ攻略中でも同じゲームだから違和感なのかな? てーか詰め込みすぎじゃね? もしくはライターが男子側が書きたかったか、ですね。 ゆかいな仲間たちに合わせて女の子キャラのプロットを作った感じ
何人か攻略すればいいんだろうけど、遅くてかったるいな・・・
というわけで明日からは別のゲームでもやろう・・・。 ペルソナ4が途中だけどさすがに疲れたから止めたままにしばらくしておこう・・・
なんかやったゲームの悪いことばかり書いた感じがするので少し褒めよう。 ゆかいな仲間達は楽しいね。 つよきすでもそだったけど「仲間」って感じで見てて気分がいい。 ギャルゲーの主人公の友達って見てて気持ち悪いのが多い。 とりあえず思い出したふたつのゲームでは、どちらも気持ち悪いくらいいい人。 ありえんってくらいいい人。 まあそれ以前にたいがいのギャルゲーの主人公って同性の友達いないか。 知り合い以外いないんですよね。 ・・・まあ、乙女ゲーでも大差ないか
どうでもいい話なのですが、暗いギャルゲーとかやると後でどんな感動的な話にされてももの凄く損した気分になります。 主に時間を。 個人の好みの話なのですけど、コメディ・ギャグが好きなので某有名ギャルゲーとかのようなのとかはまあ不快な気分になりやすい。 手持ちのいろんなメディアや自分の書くものも笑えるようなものが圧倒的に多い。 ええ、もちろんそれ以外もありますけどね。 笑う門には福来るですYO!
ということを踏まえると今回のゲームは笑えた部分結構あったのでアリですね!
ところでー・・・、マスター予告したんだから書けYO! 予告して書かないとかどうなってんだ、あなた。 また体調壊しましたか? 忙しいですか? いいんだよ、ぶっちゃけ書くなんてブログだろうとツイッター並みに1行とかだっていいんだYO! ・・・私は無駄に書きたくなるのでやりませんが
はい、じゃあまあ今回はそんな感じで!
書くだけ書いてふと読み返した時に気づく。 今回クリアしたヒロインの子。 説明書の紹介が嘘だらけじゃないかーっ! てか紹介の設定でてきてないじゃないかーーーーーっっっ!!
PR
この記事へのコメント