×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔友達に「あなたから音楽取ったら何も残らなそうだよね」と言われたことがあります。
当時、家~学校、授業中、寄り道後~帰宅、部屋と常に音楽を聴いてたからです。 CDは購入もレンタルもしまくってたし
それがまあ、ゲーム好きに移行するあたりで多少治まっていたのですがー…最近また少し悪い癖が戻りつつありまして、中古CDだのを買いあさってまうのですね
先日休みに部屋の整理がてら数を数えてみました。 450を越えたあたりで数えるのを中止しました。 たぶん500くらいのはず…。 うむ、道理で収納しきれないわけだ
とか納得してる場合じゃねえっ!
キャパを明らかに越えておりまする。 類似媒体としてゲームやDVDもあるのだから素敵なカオス。 なんだかとっても情けなし
まあなんだね、人を誘える部屋じゃないね これは。 片付けや掃除では補えない悲しい物量
まあそんな恥話はさておきですね。 こう音楽を聴いてるとやはり自分が一番聴いてた時期のが聴いてて心地いいんですよね。 何歳の頃に聴いてたのかはさておきとして、CDも5割以上が90年代なんですよねー
ちなみにささやかな抵抗というか言い訳がましいというかあれなんですが、音楽ネタが古いものばかりなのですが、実際にリアルタイムで聴いてるものはほとんどないです。 学生時分はお金がなかったから買えなかったし、と今当時買いたかったものを中古で買ったり、なので
例えばつい先日買ったCD。 TMNetwork「DRESS」¥100 いまいちー、とか思ったのは秘密にしておこう
昨今、昔活躍してたバンド・グループの再結成等をよく見かけますが、別れる理由があって別れたものが再び結成したところで長続きしないよねー、とか思うのは私だけですかね。 またそれぞれの活動があっての今なだけに昔のファンこそその違和感を感じちゃうんじゃないでしょうかね。 私はとあるグループの時にそれを感じたので…
では最後に一言。 王子様はまた王子様になる日は来るのでしょうか…そんなあなたは見たくないよ、ミッチー…
BGM:及川光博「フィアンセになりたい」
当時、家~学校、授業中、寄り道後~帰宅、部屋と常に音楽を聴いてたからです。 CDは購入もレンタルもしまくってたし
それがまあ、ゲーム好きに移行するあたりで多少治まっていたのですがー…最近また少し悪い癖が戻りつつありまして、中古CDだのを買いあさってまうのですね
先日休みに部屋の整理がてら数を数えてみました。 450を越えたあたりで数えるのを中止しました。 たぶん500くらいのはず…。 うむ、道理で収納しきれないわけだ
とか納得してる場合じゃねえっ!
キャパを明らかに越えておりまする。 類似媒体としてゲームやDVDもあるのだから素敵なカオス。 なんだかとっても情けなし
まあなんだね、人を誘える部屋じゃないね これは。 片付けや掃除では補えない悲しい物量
まあそんな恥話はさておきですね。 こう音楽を聴いてるとやはり自分が一番聴いてた時期のが聴いてて心地いいんですよね。 何歳の頃に聴いてたのかはさておきとして、CDも5割以上が90年代なんですよねー
ちなみにささやかな抵抗というか言い訳がましいというかあれなんですが、音楽ネタが古いものばかりなのですが、実際にリアルタイムで聴いてるものはほとんどないです。 学生時分はお金がなかったから買えなかったし、と今当時買いたかったものを中古で買ったり、なので
例えばつい先日買ったCD。 TMNetwork「DRESS」¥100 いまいちー、とか思ったのは秘密にしておこう
昨今、昔活躍してたバンド・グループの再結成等をよく見かけますが、別れる理由があって別れたものが再び結成したところで長続きしないよねー、とか思うのは私だけですかね。 またそれぞれの活動があっての今なだけに昔のファンこそその違和感を感じちゃうんじゃないでしょうかね。 私はとあるグループの時にそれを感じたので…
では最後に一言。 王子様はまた王子様になる日は来るのでしょうか…そんなあなたは見たくないよ、ミッチー…
BGM:及川光博「フィアンセになりたい」
PR
この記事へのコメント