忍者ブログ
HOME Admin Write

やる気はないのでやってみない

毒吐き場。 まともに続ける気は欠片もない。 ある日突然消してるかもしれません。 まあそんな感じ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だが相手は勝負すらしていない現実

拍手


 つまりは勝手に負けたということなのですが。 何の話かというと前回の話

 ブリガンダインでこれは詰むなーと思ってたのですが、いあいあクリアしてしまいましたね

 特に話すネタがないので敗因を振り返ってみましょう
1.過小評価。 まぁこれが最大の理由でなおかつ認めるにはくやしい事実。 単純に放送主がうまかった、というのがあります。 ぬーん、あんな戦い方で・・・っ、って気持ちはありますが認めざるは得ない・・・
 これを踏まえた上で言い訳がましく続けると、ブリガンのNPCってなんだかんだでぬるい面はあります。 そこまできびしい一手を打ってこないというかね。 あと逆に私が無茶をしないというのもしみじみわかりました。 前回でも同じことは言ってますが、放送主さんの戦い方が死なない限り戦う、という瀕死まで戦って瀕死なユニットは下げる(逃げる)というスタンスでユニット差も気にせず攻め手な戦い方だったのですが、私は勝てる、という目途が立たないと攻めないことに気づきました。 でも振り返ると過去まだ慣れてない頃に圧倒的ユニット差がある敵が攻めてきたのを追い返したこともあったなぁと思い、つまりはできないことはないけれど避けていたのだな、と。 誤解のないように言っておきますが、NPCがぬるいから放送主さんはクリアできた、などと言うつもりはありませんので
2.運。 なんかもうね、話せば話すほどみっともない感じなのですが、上で述べている通り放送主さんがうまかったのは事実です。 けれど運がよかったのも本当で、ラスボス戦が一番象徴的なのですがここは少々運に左右される面がわかってない頃はある。 理解してしまうと運の部分を理論的に越えられるのですが、初見プレイでこれは単純に運がよかったんだなーと思います


 ふっ、なんだこれ・・・書かなきゃよかったような恥ずかしい内容に・・・くっ・・・


 ま、それはそれとして、その実況動画が楽しかったので他のものも見てみることにしたのですが、太閤立志伝ってのをやっていて、とても楽しそうだなーとテレビ買ったら買ってくるかなー
 でも私日本の戦国時代っててんで興味ないんですよねー・・・。 昔信長の野望というゲームを買った時も1時間もしないうちに飽きて、地方統一すらせずにやらなくなって知り合いにあげちゃったんですよねー。 同メーカーの三国志はよくやってるんですけどね・・・
 日本史の成績が悪いからそうなのか、それとも興味ないから日本史の成績が悪かったのか・・・
 まぁゲームとしておもしろそうだったので、興味なくてもなんとかなるじゃろう、興味がわけばそれで幸いなのではないだろうか。 もっとも今更日本史学ぶ気も相当ないですけれど

 ところで、私は若干声オタぎみな面もあるので、マスターの言うてたルビニアは結構惹かれるものがありました。 が、ここでまたやるもの増やすのもなぁ・・・って感じなのでとりあえず流したっ。 あのキャスト陣はそそるのぅ・・・男キャラ以外作らなそうだ


 はい、まぁ、そんな感じでっ
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント
[07/12 ドラコ]
[07/17 ドラコ]

プロフィール
HN:
隠居中
性別:
非公開
自己紹介:
だが見る人が見れば誰なのかわかる罠





Copyright ©  -- やる気はないのでやってみない --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ