×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終日だったので演説っぽいものもしてみました。 人見知りの激しい私には結構拷問です。 それでもがんばってやってみました
8人くらいかな? まあよかった。 来ないと寂しいけどそれ以上だとあがってしゃべれなくなる
って信用してないだろ。 本当だよ 人がいっぱいいる時って私しゃべらなくなるよ、マジで。 話せる人数は基本的に10人以下なの。 ほら友達グループって大きくてもそんなものでしょ? それ以上はつらいの、緊張するの、逃げ出したくなるの
まあなる気がないので案外話すことがなかった。 その割りには1時間超えてる不思議。 数少ない質問に極めて理論的に対応したつもり。 つもりなので実際どうかは保障の外である。 てーかすでに何を話してどう答えたか覚えてない。 ナイス、鳥脳
正直現職が継続立候補するのは計算外だった。 それがわかっていれば、少なくともあんなになりたくないを主張しなかった。 今期の立候補者は現職を除いて予想の範囲だったので、その場合消去法でなる可能性が少しでも残るのがいやだったのだ。 基本的に当選はなかっただろうけど、推薦超える可能性が残るのが怖かった
提唱したあれはなにげに実際にやるとなるとめんどい。 てかまあ私常にやるとめんどいことを口にしてるんですけどね
終わったので本音で書いてみよう。 ベースに悪意のある嫌味で構成されていた、あれは。 そうでありつつも、ぎりぎり受け入れられないこともないというラインを狙ったつもりだ
まず四葉については変に凝ったやり方は私がめんどいためにベースを国配布。 また常々言うてるようにゲームの基盤は国にあるため、四葉を持つ必要を感じてる。 ただ当然私は性格上リスクのない利益とか与える気がないので、ビリは0枚とするランク配布となる。 リスクがないからこそ「することない」とかほざくようになるのだ。 自分が浮浪者の分際でゲームの基盤は国とか言っちゃうあたり私は侮れない。 自分をプレイヤーとして勘定してないだけですが
役職について、あからさまに嫌味ですよね、ええ。 この程度は最低限だろ、ってことです。 あとどうせ何かやらかしたら君主が責められるんだから言えよ、ってことです。 でも実際当たり前のこと書いてるだけですけどね。 確かに嫌味ではあるけど、なんての、電子レンジに動物はいれないでください、ってのと同じレベルだよ。 白についてはあの程度でいいかと。 ポイントは範囲。 貿易・製造だって初心者向けならそっちでやっとけや、と。 答えられない範囲を聞かれたら玄武や朱雀に誘導すればいいんじゃね? 玄武については言うまでもなく私のこだわりですね。 これが正解とほざくつもりはないけど、これが完成形だと私自身は思ってる。 青については悩んだ。 ただ残り4回の自由範囲もあるし、これの方がいいと思ってる。 回数は減らしてもいいんだけどね…。 麒麟については、後述の領土なわけだけど、そもそも農耕・採掘が安全になって仕事らしい仕事なくなっただろうよ、とね。 あと収監機能をどう遊ぶかは結構前から私のテーマだったのです。 朱雀については記者が欲しかったのが何よりの理由。 そして私は朱雀の権限は理解が浅い。 まあ閑職というイメージなので都合いいな、と。 羅眼はともかく白十字なのですが、活動放棄としていますよね。 理由があるんだ。 本来は必要だと思ってる。 だけどね、トキヤ前で広告出して座り込んで待ってるだけの存在にワープ機能がなんで必要なんだよ、とね。 あれが定型化しちゃってるんで、ならお前らいらないよ、と。 あと過去に手伝いを頼んでもてんで来なかったこと含めて、変に「白十字の仕事が」とか言い訳できないようにの意味があります
領土。 いいじゃん、遊びってこういうものだと思うけどね。 国自体張り合い出るでしょうが。 ただの記号的な領土のギルド領土より これくらいはっきりした方がその気にもなる。 難点は各国の力の無さですがね。 あくまでアイデアだ。 またいちおー可能なラインにするために、本来効果で考えるとサイクルは1週間くらいで領土も2つ以上が望ましいのだけど、受け入れやすくとサイクルを短く1箇所でやることにしてみたのだ。 戦争もないんだから国の競争をこっちが用意してやるだけ感謝しておくれよー、な勢いですよ。 あははは。 これは本当国がゲームの基盤である、という考えが強く生きたアイデアで。 国の結束という意味でも効果はあると思うし、また狩り場でありがちな「横殴りやめてください!」とか言う戯言を封じるためでもある。 同国民になら理解くらいできんじゃね? とね。 わからない人もいたので書くけども、初心者であろうと領土侵入は不許可だ。 あくまで権利国と同盟国、そして政権スタッフだけ。 これは反発を呼ぶ可能性を踏まえてあえて書いてなかったけど、領土は天土以上のダンジョンしか考えてないためである。 天土まで無所属で進む初心者はそうはいないはず。 またもう一つ書いてないことですが、領土管理は権利国にも責任がある。 てーか政権スタッフだけでできると思ってないしー。 実際そこらへん曖昧なんだよね、誰もつっこんでこなかったけど
ラスト、イベントについて。 まあ実際考えてあるのはキャラ名しりとりだけだ、実は。 これは記者も利用することで盛り上げ方次第で結構いけると思ってるのだよ。 少なくとも領土が受け入れられるくらいの人間ならこれはうけると思ってる。 隠し玉にするにはほどよくシンプルでおもしろいと思った。 また隠し玉くらいは用意したかったんだけど、これくらいしか思いつかなかった
この期間、まあいろいろあった。 とりあえずなんか○化さんにえらく気に入られたとか…なんでじゃ。 後半組もう組もうとさんざん言われたのですが。 あとRちゃんですが、新聞読めばわかる通りめちゃくちゃです。 本当できるだけ味方でありたいとは思うのですが、あれでは私からすれば敵でしかない。 何かをやるからには結果を意識するのは必然で、10の目標があれば5はクリアして終われるよう計算するのは当然と考えます(数字は適当、意味は察してくださいな)。 けれどあの子は10の目標に対して0でも過程が大事とか言う。 私からすれば論外極まりない。 かなーりしつこく私の出馬以前から言ったけどまったく聞いてもらえなかった。 それで協力してとか言われるとむしろショックでしたね。 再三アドバイスしたのにそれを無視されて私は何を協力するの? と。 まあ新聞読めばわかりますが、とどのつまりあなたが楽しければいいのね、にしか聞こえないということすらわかってもらえないのは正直悲しい。 あのやり方では一生なれませんね。 雑談も多くしました、この時期。 少しでも私が伝えたいことが伝わってくれれば本望だ
まあ私はまだ幸せかもしれない。 多少形は違うし方向性も微妙に違うのだけど懐いてくれたあの子は私の後継者でした(当人もそうだと言ってくれた)。 そういう人ができたことだけでも幸せなことでしょう。 問題は後継者でもやっぱりくんすは留守なとこですが・・・。 もえも休止中。 理由は聞いてるけど私が言うことではないし、関係ないのでどっかに置いておくことにする。
しばらく前に最初の大臣の時のログを見たのですが、あらためて見ると私ひどいね。 これはないね。 私が悪いね。 今ならああは言わなかったでしょう。 やめてもいないでしょうけどね。 意地が悪いので絶対やめなかった。 ただもうちょい素直に引いたね まあ若かったんだよ、8歳だったからね!
最終日、最後3人で話してたのだけどあれはマズい・・・とてもマズい・・・。 なんかもう盛大に自爆した気がする。 あきらかにそれは私のテリトリー、な話題だったせいでしゃべりすぎた・・・。 ああーっ、もうっ、うううーっ
てことで今後極力メインでのINはしません。 余談ですがRちゃんは私を味方じゃないと判断したっぽい。 ちょっと残念ではあるけれどしょうがないかな・・・。 性格的にあの子の望む手伝いはどうしてもできない、納得できないからね。 およそ組むのは不可能なのでしょうなー
8人くらいかな? まあよかった。 来ないと寂しいけどそれ以上だとあがってしゃべれなくなる
って信用してないだろ。 本当だよ 人がいっぱいいる時って私しゃべらなくなるよ、マジで。 話せる人数は基本的に10人以下なの。 ほら友達グループって大きくてもそんなものでしょ? それ以上はつらいの、緊張するの、逃げ出したくなるの
まあなる気がないので案外話すことがなかった。 その割りには1時間超えてる不思議。 数少ない質問に極めて理論的に対応したつもり。 つもりなので実際どうかは保障の外である。 てーかすでに何を話してどう答えたか覚えてない。 ナイス、鳥脳
正直現職が継続立候補するのは計算外だった。 それがわかっていれば、少なくともあんなになりたくないを主張しなかった。 今期の立候補者は現職を除いて予想の範囲だったので、その場合消去法でなる可能性が少しでも残るのがいやだったのだ。 基本的に当選はなかっただろうけど、推薦超える可能性が残るのが怖かった
提唱したあれはなにげに実際にやるとなるとめんどい。 てかまあ私常にやるとめんどいことを口にしてるんですけどね
終わったので本音で書いてみよう。 ベースに悪意のある嫌味で構成されていた、あれは。 そうでありつつも、ぎりぎり受け入れられないこともないというラインを狙ったつもりだ
まず四葉については変に凝ったやり方は私がめんどいためにベースを国配布。 また常々言うてるようにゲームの基盤は国にあるため、四葉を持つ必要を感じてる。 ただ当然私は性格上リスクのない利益とか与える気がないので、ビリは0枚とするランク配布となる。 リスクがないからこそ「することない」とかほざくようになるのだ。 自分が浮浪者の分際でゲームの基盤は国とか言っちゃうあたり私は侮れない。 自分をプレイヤーとして勘定してないだけですが
役職について、あからさまに嫌味ですよね、ええ。 この程度は最低限だろ、ってことです。 あとどうせ何かやらかしたら君主が責められるんだから言えよ、ってことです。 でも実際当たり前のこと書いてるだけですけどね。 確かに嫌味ではあるけど、なんての、電子レンジに動物はいれないでください、ってのと同じレベルだよ。 白についてはあの程度でいいかと。 ポイントは範囲。 貿易・製造だって初心者向けならそっちでやっとけや、と。 答えられない範囲を聞かれたら玄武や朱雀に誘導すればいいんじゃね? 玄武については言うまでもなく私のこだわりですね。 これが正解とほざくつもりはないけど、これが完成形だと私自身は思ってる。 青については悩んだ。 ただ残り4回の自由範囲もあるし、これの方がいいと思ってる。 回数は減らしてもいいんだけどね…。 麒麟については、後述の領土なわけだけど、そもそも農耕・採掘が安全になって仕事らしい仕事なくなっただろうよ、とね。 あと収監機能をどう遊ぶかは結構前から私のテーマだったのです。 朱雀については記者が欲しかったのが何よりの理由。 そして私は朱雀の権限は理解が浅い。 まあ閑職というイメージなので都合いいな、と。 羅眼はともかく白十字なのですが、活動放棄としていますよね。 理由があるんだ。 本来は必要だと思ってる。 だけどね、トキヤ前で広告出して座り込んで待ってるだけの存在にワープ機能がなんで必要なんだよ、とね。 あれが定型化しちゃってるんで、ならお前らいらないよ、と。 あと過去に手伝いを頼んでもてんで来なかったこと含めて、変に「白十字の仕事が」とか言い訳できないようにの意味があります
領土。 いいじゃん、遊びってこういうものだと思うけどね。 国自体張り合い出るでしょうが。 ただの記号的な領土のギルド領土より これくらいはっきりした方がその気にもなる。 難点は各国の力の無さですがね。 あくまでアイデアだ。 またいちおー可能なラインにするために、本来効果で考えるとサイクルは1週間くらいで領土も2つ以上が望ましいのだけど、受け入れやすくとサイクルを短く1箇所でやることにしてみたのだ。 戦争もないんだから国の競争をこっちが用意してやるだけ感謝しておくれよー、な勢いですよ。 あははは。 これは本当国がゲームの基盤である、という考えが強く生きたアイデアで。 国の結束という意味でも効果はあると思うし、また狩り場でありがちな「横殴りやめてください!」とか言う戯言を封じるためでもある。 同国民になら理解くらいできんじゃね? とね。 わからない人もいたので書くけども、初心者であろうと領土侵入は不許可だ。 あくまで権利国と同盟国、そして政権スタッフだけ。 これは反発を呼ぶ可能性を踏まえてあえて書いてなかったけど、領土は天土以上のダンジョンしか考えてないためである。 天土まで無所属で進む初心者はそうはいないはず。 またもう一つ書いてないことですが、領土管理は権利国にも責任がある。 てーか政権スタッフだけでできると思ってないしー。 実際そこらへん曖昧なんだよね、誰もつっこんでこなかったけど
ラスト、イベントについて。 まあ実際考えてあるのはキャラ名しりとりだけだ、実は。 これは記者も利用することで盛り上げ方次第で結構いけると思ってるのだよ。 少なくとも領土が受け入れられるくらいの人間ならこれはうけると思ってる。 隠し玉にするにはほどよくシンプルでおもしろいと思った。 また隠し玉くらいは用意したかったんだけど、これくらいしか思いつかなかった
この期間、まあいろいろあった。 とりあえずなんか○化さんにえらく気に入られたとか…なんでじゃ。 後半組もう組もうとさんざん言われたのですが。 あとRちゃんですが、新聞読めばわかる通りめちゃくちゃです。 本当できるだけ味方でありたいとは思うのですが、あれでは私からすれば敵でしかない。 何かをやるからには結果を意識するのは必然で、10の目標があれば5はクリアして終われるよう計算するのは当然と考えます(数字は適当、意味は察してくださいな)。 けれどあの子は10の目標に対して0でも過程が大事とか言う。 私からすれば論外極まりない。 かなーりしつこく私の出馬以前から言ったけどまったく聞いてもらえなかった。 それで協力してとか言われるとむしろショックでしたね。 再三アドバイスしたのにそれを無視されて私は何を協力するの? と。 まあ新聞読めばわかりますが、とどのつまりあなたが楽しければいいのね、にしか聞こえないということすらわかってもらえないのは正直悲しい。 あのやり方では一生なれませんね。 雑談も多くしました、この時期。 少しでも私が伝えたいことが伝わってくれれば本望だ
まあ私はまだ幸せかもしれない。 多少形は違うし方向性も微妙に違うのだけど懐いてくれたあの子は私の後継者でした(当人もそうだと言ってくれた)。 そういう人ができたことだけでも幸せなことでしょう。 問題は後継者でもやっぱりくんすは留守なとこですが・・・。 もえも休止中。 理由は聞いてるけど私が言うことではないし、関係ないのでどっかに置いておくことにする。
しばらく前に最初の大臣の時のログを見たのですが、あらためて見ると私ひどいね。 これはないね。 私が悪いね。 今ならああは言わなかったでしょう。 やめてもいないでしょうけどね。 意地が悪いので絶対やめなかった。 ただもうちょい素直に引いたね まあ若かったんだよ、8歳だったからね!
最終日、最後3人で話してたのだけどあれはマズい・・・とてもマズい・・・。 なんかもう盛大に自爆した気がする。 あきらかにそれは私のテリトリー、な話題だったせいでしゃべりすぎた・・・。 ああーっ、もうっ、うううーっ
てことで今後極力メインでのINはしません。 余談ですがRちゃんは私を味方じゃないと判断したっぽい。 ちょっと残念ではあるけれどしょうがないかな・・・。 性格的にあの子の望む手伝いはどうしてもできない、納得できないからね。 およそ組むのは不可能なのでしょうなー
PR
この記事へのコメント