忍者ブログ
HOME Admin Write

やる気はないのでやってみない

毒吐き場。 まともに続ける気は欠片もない。 ある日突然消してるかもしれません。 まあそんな感じ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の続きだね! 内容はいつも通りとも言うね!


拍手




さて、止まって止まってどうしようもない三国志11pkでしたが、いいかげん理由が見えてきたので、予備のPS2を引っ張り出してみたら予想通りPS2が原因だったようです

むぅ、つまりPS2が駄目になってしまったか・・・控えがメインになった以上また控えを買っておかないとな・・・


それはさておき、今では快適! 一騎打ちも舌戦もできるYO! ロードに不安になることもなければ、その他諸々の不具合・フリーズポイントも全部解決!
ただやっぱり重いのか極々まれにフリーズはあるね! でも前に比べればよゆーよゆー!


ちなみに私がやってるのは、たいがいIFシナリオでして、IFの上にオリジナル武将とかで遊んでます。 これは太閤立志伝でもそうだったのですが、なんでかなーって思うと「自分で」シナリオを組みたいから、なのかもしれないですね
いずれかの勢力で始めてやるのはそれはそれでおもしろいと思いますが、無意識のうちに「三国志演義」の制約にかかる。 無視すればいいだけですが、それができない性格であり、ならオリジナルにした方が気が楽というもの

すでに何度もはじめからやり直しているのですが、どうも全土統一はあまり目指す気にならない。 この手の国取りゲームでは必然というか、半分ほど制圧したらあとはもう作業なんですよね
相手方にどんな名将・智将がいようとも物量で圧倒的に上回る上に、しょせんはNPCなので勝つ目途は立てやすいためですね

またそれと関連するのですが、あまり名将・名軍師は使って楽しいものではないですな。 余裕になってしまうので。 まぁ敵で来ると本当イライラしますけどね!

「また孔明かっ!」

と叫んだこともたびたび・・・


難点というか IFシナリオでオリジナル武将で始めようとすると、スタート場所が限られてしまうので毎度同じような展開になってしまうのがつらい。 PC版ならカスタマイズできるのかなー、とか思わなくもないけれど、コンシューマーで遊びたいのだからしかたない


一騎打ちはなんとか慣れてはきたけれど、舌戦はどうにも苦手・・・難しいなぁ、あれ



とまぁ三国志ライフを楽しんでおりまする。 はい、そんな感じでっ!
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント
[07/12 ドラコ]
[07/17 ドラコ]

プロフィール
HN:
隠居中
性別:
非公開
自己紹介:
だが見る人が見れば誰なのかわかる罠





Copyright ©  -- やる気はないのでやってみない --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ