×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々ですね。 ハンゲの方も更新止まってますね。 SS撮ってないから更新しようがないんだな
最近はぼんやり手持ちのPS2ソフトをだらだらやってることが多いのですが、定期的に手持ちソフトをやり直しするんですよ。 まぁ主にお手軽さからPS・PS2ソフトの割合が高いんですけどね。 DCやSS、PC-Eもやりたいのですが引っ張り出すのがめんどうだったりも・・・
まぁそれでPS2なのですが、実はそんなにソフト数はないなーなんて思ったりする。 弟様から借りることも多いためあまり自分で買わなくなってましたね。 買ってまでやりたいものもあまりなかったからなのかな
そんなどうでもいい話はいいとして、目に入ったサッカーゲームしたんですよ。 悪評高きウイイレですね。 安かったんだ
主にメインなのは野球で言うならペナントレースにあたるマスターリーグモード。 つまりクラブチーム運営ですね。 FIFAライセンスがうっとうしいせいでいろいろとオリジナルなわけですが、とりあえずブンデスリーガでやってみる。 他データでセリエAだったので。 そしてプレミアリーグでやった記憶もあったので。 リーガエスパニョーラかブンデスのどちらにするか悩んだのですが、久しぶりだしブンデスでいいか、と。 別にリーグ・アンやエールディビジをdisってるつもりはない
で、いざやる際にオリジナルチームでやることにして、このチーム編成だけで2日かかる罠。 強すぎてもおもしろくないし、ある程度好きな選手がいなくてもおもしろくもない。 また他チームのメインどころを奪っても試合する楽しみがなくなるしと無駄に悩んで時間がかかる。 また変なこだわりというか、所属リーグに対応した国籍を4割、という自分縛りがあるのでさらに苦悩する。 今回ですとドイツ国籍選手で4割埋める必要があるわけです
結果、主軸にリバウドとシェルストレームを抱え、あとは私が知らない選手なのかゲームオリジナル選手なのか、ってラインで始めてみる。 なぜにリバウドかといえばこのゲームですでにセリエA・リーがエスパニョーラ・プレミアリーグ・ブンデスリーグのどこにもいない選手で、後期飼い殺し状態で活躍できなかったかわいそうな選手というイメージがあったからです。 バルサ時代は輝いてたよ・・・っ。 シェルストレームは個人的に推していたスウェーデンの選手ですが・・・まぁダメだったかな・・・もっと伸びてくると思ってたんだけどな・・・
さて実際にプレイを始めてみました。 途中で難易度は変えられるとあったのでまずは控えめに☆2(標準は☆3)。 1試合平均11得点という感じになったのと別データでやってなかった選手の引退アリモードにすることにしてやり直し。 難易度☆3で再スタート。 1試合平均9得点という感じでやっぱりアレだったのですが、まぁまだ2部だしいいや、とそのまま進める。 無事昇格し1部になったところで☆4に上げ、新たに引退して転生したコスタクルタとまだ現役ジャンフランコ・ゾラを入れる。 これ引退はいいんだけど、翌年即転生するのはいかがなものよ・・・
さて☆4になったら途端に1試合平均1.5得点くらい?(計算してない)になるのはいかがなものか。 私の腕もある、とは思うけどまさに悪評高きウイイレ、理不尽なプレイヤーへの拘束が光る
ところで私サッカーゲームをウイイレに限らず何度かしたことあるんですけど、点を取るのはすぐ慣れるのですが、守ることに関してはとても下手で昔弟様と対戦した時に「攻撃だけはうまいね」と言われた覚えがある。 つまり相手ボールになるとライン出るかラッキーでもないとボールが取れない。 コーナー取られたら失点した、くらいの気分というお粗末なディフェンス。 ずっとCPUの理不尽なボール保持だと思ってたのだけど弟様に「いや☆4ならボール獲れるから」と言われヘコむ
で、まぁこれだらだらやってて思ったんですけどね。 CFに聞いたことのないエクアドルの若手を置いてるのですが圧倒的な得点王でして、彼がいい選手というわけではなく最終的に彼にボールが集まるから、なのですね。 サッカーの構造上やはりそれが本来の姿で、だからこそ最後に決めてくれる決定力を求め、各チームいいCFを擁するわけです。 リバウドはいい選手ですがCFではない。 決定力高くともロナウドには慣れぬ。 何が言いたいかと言うと日本代表ってCFがチーム得点王とは限りませんよね。 これが世界で戦う上でまだまだな点なのではないかなーって。 やはりCFが決めてこそのチームで中盤あたりの方が得点してるようでは上はまだまだ遠いかなーなどと思うわけです
さてさて話戻って、コスタクルタはまだ10代の若手なのでこれからとして、リバウドさんもそろそろ引退が視野に入ってることでしょう。 リバウドのチームで始めたけれどずっとそうはいかない、ということだし、とりあえず1シーズン終わり次からはCL参加権を手に入れたので選手層的にきびしい。 と思ってたらベルカンプが引退している・・・! 2部降格さえしなければいいので来季は転生ベルカンプをゲットか!! レーマンも引退してたけどあれはイラネ。 ・・・アーセナル来季大丈夫か?
自分で転生若手を育てるのも一興ですが、よそから育った戦力を奪うのもまたフロントの駆け引き。 だらだらと楽しいですねぇ。 1シーズン試合するのかったるいけど!
まぁウイイレはいらいらするな、うん。 ほどほどにしておこう
はい、そんな感じで!
最近はぼんやり手持ちのPS2ソフトをだらだらやってることが多いのですが、定期的に手持ちソフトをやり直しするんですよ。 まぁ主にお手軽さからPS・PS2ソフトの割合が高いんですけどね。 DCやSS、PC-Eもやりたいのですが引っ張り出すのがめんどうだったりも・・・
まぁそれでPS2なのですが、実はそんなにソフト数はないなーなんて思ったりする。 弟様から借りることも多いためあまり自分で買わなくなってましたね。 買ってまでやりたいものもあまりなかったからなのかな
そんなどうでもいい話はいいとして、目に入ったサッカーゲームしたんですよ。 悪評高きウイイレですね。 安かったんだ
主にメインなのは野球で言うならペナントレースにあたるマスターリーグモード。 つまりクラブチーム運営ですね。 FIFAライセンスがうっとうしいせいでいろいろとオリジナルなわけですが、とりあえずブンデスリーガでやってみる。 他データでセリエAだったので。 そしてプレミアリーグでやった記憶もあったので。 リーガエスパニョーラかブンデスのどちらにするか悩んだのですが、久しぶりだしブンデスでいいか、と。 別にリーグ・アンやエールディビジをdisってるつもりはない
で、いざやる際にオリジナルチームでやることにして、このチーム編成だけで2日かかる罠。 強すぎてもおもしろくないし、ある程度好きな選手がいなくてもおもしろくもない。 また他チームのメインどころを奪っても試合する楽しみがなくなるしと無駄に悩んで時間がかかる。 また変なこだわりというか、所属リーグに対応した国籍を4割、という自分縛りがあるのでさらに苦悩する。 今回ですとドイツ国籍選手で4割埋める必要があるわけです
結果、主軸にリバウドとシェルストレームを抱え、あとは私が知らない選手なのかゲームオリジナル選手なのか、ってラインで始めてみる。 なぜにリバウドかといえばこのゲームですでにセリエA・リーがエスパニョーラ・プレミアリーグ・ブンデスリーグのどこにもいない選手で、後期飼い殺し状態で活躍できなかったかわいそうな選手というイメージがあったからです。 バルサ時代は輝いてたよ・・・っ。 シェルストレームは個人的に推していたスウェーデンの選手ですが・・・まぁダメだったかな・・・もっと伸びてくると思ってたんだけどな・・・
さて実際にプレイを始めてみました。 途中で難易度は変えられるとあったのでまずは控えめに☆2(標準は☆3)。 1試合平均11得点という感じになったのと別データでやってなかった選手の引退アリモードにすることにしてやり直し。 難易度☆3で再スタート。 1試合平均9得点という感じでやっぱりアレだったのですが、まぁまだ2部だしいいや、とそのまま進める。 無事昇格し1部になったところで☆4に上げ、新たに引退して転生したコスタクルタとまだ現役ジャンフランコ・ゾラを入れる。 これ引退はいいんだけど、翌年即転生するのはいかがなものよ・・・
さて☆4になったら途端に1試合平均1.5得点くらい?(計算してない)になるのはいかがなものか。 私の腕もある、とは思うけどまさに悪評高きウイイレ、理不尽なプレイヤーへの拘束が光る
ところで私サッカーゲームをウイイレに限らず何度かしたことあるんですけど、点を取るのはすぐ慣れるのですが、守ることに関してはとても下手で昔弟様と対戦した時に「攻撃だけはうまいね」と言われた覚えがある。 つまり相手ボールになるとライン出るかラッキーでもないとボールが取れない。 コーナー取られたら失点した、くらいの気分というお粗末なディフェンス。 ずっとCPUの理不尽なボール保持だと思ってたのだけど弟様に「いや☆4ならボール獲れるから」と言われヘコむ
で、まぁこれだらだらやってて思ったんですけどね。 CFに聞いたことのないエクアドルの若手を置いてるのですが圧倒的な得点王でして、彼がいい選手というわけではなく最終的に彼にボールが集まるから、なのですね。 サッカーの構造上やはりそれが本来の姿で、だからこそ最後に決めてくれる決定力を求め、各チームいいCFを擁するわけです。 リバウドはいい選手ですがCFではない。 決定力高くともロナウドには慣れぬ。 何が言いたいかと言うと日本代表ってCFがチーム得点王とは限りませんよね。 これが世界で戦う上でまだまだな点なのではないかなーって。 やはりCFが決めてこそのチームで中盤あたりの方が得点してるようでは上はまだまだ遠いかなーなどと思うわけです
さてさて話戻って、コスタクルタはまだ10代の若手なのでこれからとして、リバウドさんもそろそろ引退が視野に入ってることでしょう。 リバウドのチームで始めたけれどずっとそうはいかない、ということだし、とりあえず1シーズン終わり次からはCL参加権を手に入れたので選手層的にきびしい。 と思ってたらベルカンプが引退している・・・! 2部降格さえしなければいいので来季は転生ベルカンプをゲットか!! レーマンも引退してたけどあれはイラネ。 ・・・アーセナル来季大丈夫か?
自分で転生若手を育てるのも一興ですが、よそから育った戦力を奪うのもまたフロントの駆け引き。 だらだらと楽しいですねぇ。 1シーズン試合するのかったるいけど!
まぁウイイレはいらいらするな、うん。 ほどほどにしておこう
はい、そんな感じで!
PR
この記事へのコメント