忍者ブログ
HOME Admin Write

やる気はないのでやってみない

毒吐き場。 まともに続ける気は欠片もない。 ある日突然消してるかもしれません。 まあそんな感じ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そのまんま愚痴。 なので見なくていいですよ

拍手


 いあね、くんすで選挙あって新しい人決まったんさ。 なったのは2期連続でなった方でまあ立候補した時点で本命さ。 で、そのまま順当に当選さ

 そこに問題も不満もない。 かの方は任期中に少し見たけどまあ無難にめんどいことをやる方です。 反面意外性がないってのが難点かとは思うけど、あそこの住人には全く問題ないことでしょうし私にも問題ない。 惜しいとは思うけど悪いことではないですからね 


 では何を愚痴るのか
 その任期中大臣でその後くんすになった方のブログを見て、少々カチンと来ましてな。 んなことで怒るなよぅってことなんだけどさー・・・私としてはやっぱり納得いかなかったかな。 うん、やっぱし腹立つかな
 あ、いつも怒ってた方ではないです。 むしろ普段ふつーに話すし、おもしろい方です

 何にカチンと来たかというと、他サーバーの演説を覗きに行った際に自サーバーを振り返り 「ここ(他サーバー)のようにもっと建設的に話し合える環境だったら・・・」だの 「こういういい政策(他サーバー)などのいいものって引き継いでいくべきだよなー」とか


 実際に当人自身が言ってたことですが、「それまで政権に無関心」だったのが関わってから他人事のようにそういう非難めいたことを言うのに失笑しつつカチンときたわけですね
 それは明らかに、ブログの他の記事を見ても思うのですが、自分のした(もしくは自分の関った)「いいもの」をどうして引き継いでないの、って言葉が浮き彫りなわけです。 じゃああなた以前にいいものはなかったんですか、と。 話し合える環境もなかったわけですか。 あなたが興味なくて話さなかっただけでしょうに。 自分が関わった時にうっとうしい人がいたからってそう言うのはどうなんですかね、と

 まー私もそれなりに自己顕示欲あるんで人のこと偉そうに言ってられませんけどもね。 なんていうのかな、やっぱあのゲームのあのシステムはダメだな。 くんすいらねーよ。 関係者に碌なのいないって、うん。 ええ、私も含めてなっ!


 なんてかね。 自分の不足は棚に上げて語る人間多すぎるんだ。 もちろん政権批判してくる側も無茶を言うこと多いし見当違いだったり自分本位だったり揚げ足取りだったりするのだけど、同じレベルになってどうするの? 相手がそうであっても自分は最善を尽くさないといけないんだよ、肩書きの意味理解したまい
 自分にやりきれてないことがあるのを見ない振りして偉そうに語るない。 なんで引き継がないんだろう? あなたは後進に何を伝えたかね、と。 これはぜひあなたの政権でも活かしてくれないか、と声かけたのかね

 ままごとのようなあのシステムはしょせんままごとにすぎないんだなー、としみじみ思う。 これまで政権に関わった人の声というのを他サーバー含めて結構見てきたけど、どれも同じでね。 なんていうか、いきなり見下ろして考えるようになってるというかね・・・

 お前だってそうだろ、と思う方もいるかもしれませんが、残念ながら私は違います。 そう胸をはって言えます
 最初の任期の時点で過去の施策からいいと思うものを活用しつつ自分のアイデアを混ぜ、任期終わりには役職の説明会もしました。 2度目の時は初回の反省も活かしましたし、初回同様説明会は行いました。 私の不足は初回は元の性格の悪さで施策を見てもらいにくくしたことと2度目はくんすに食われすぎてアピール度が不足したことです。 そしてどちらも施策をきっちり仕上げ切れなかった点ですね
 で、自分の活動を元に人様を批判してるつもりではない。 それが後ろ盾になってしゃべってはいますが、どちらかというと記者の感覚で批判してます

 まあいいや、そんなこと。 とりあえずくんす・大臣ごっこしてればいい。 しょせんそういうゲームだ。 むしろ私が異端なのは理解してる
 ただこれだけは言っておきたい。 私だって同じ気持ちがあるから理解はできる。 できるけど間違ってるから言いたい


 私こんながんばって苦労してこんなにいいことしたのになんで評価されないの? なんてのはバカだ。 それくらい理解しなさい


 そら私だって褒めてもらいたかったさ(何人かには言ってもらえたけどね) だけどそうしてもらえなかったから、ってのは情けないにもほどがある。 およそあのゲームの役職は立候補が主ですからね。 指名されたとしても断れるし。 つまり自分でやることにしておいてそんな泣き言言うな、です。 お恥ずかしいにも程がある
 繰り返しますが気持ちは理解できます。 私自身同じ気持ちにはなりましたから。 しかしそれが透けてみえるようなことを偉そうに語ったら、ただの愚か者でしかない

 ま、もっともー・・・マスターと話した際にも言いましたが、ネトゲな時点で碌な人間はいないのさー。 あはははは。 ま、ネトゲなんてそんな人間しかいないってことさね


 過去を軽んじることをかなり前に語った覚えがあるのですが、まあ過去にこだわる必要はない。 しかし自分の足跡すら見ない振りはどうでしょうかね
 よくも悪くも変わらないくんすの世界。 人無しの場所に人を求めるのは無理な相談ですなー


 ま、そんな感じでっ
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント
[07/12 ドラコ]
[07/17 ドラコ]

プロフィール
HN:
隠居中
性別:
非公開
自己紹介:
だが見る人が見れば誰なのかわかる罠





Copyright ©  -- やる気はないのでやってみない --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ